【2022年節分】豆まきの最先端テクニックを公開【強力武装で鬼退治】笑
2022年2月18日


ネコズラ★
縁起物なので毎年やっていますが、ここだけの話 豆まきはめんどくさいですよね。笑
最近は掃除の手間を考えて、ラップで豆を小分けにして投げていました。
でもやっぱり、小分けにするのがめんどくさい。笑
そこで今年はすごいテクニックを考えて実行してみました!
1. 豆を用意する

今年は贅沢に「鬼は外用」と「福は内用」の豆を用意しました。
猫さんも興味津々です。笑
2. 豆を投げる

鬼は〜外〜!!!(ポイ!)
いや〜、これには鬼もびっくりでしたよ〜。笑
ぱらぱら来るかと油断してるところへ、一挙にドサッといってやりましたからね。
もちろん福にもドサッといきました。(しかも鬼用の2倍)
3. 豆を回収して、2へ戻る↑
ふー、家じゅうを周ってなかなかの戦いでしたが、今年もなんとか鬼さんをやっつけてやりましたよ。笑
鬼との壮絶な戦いを終えると、さすがに豆はボロボロです。

とうです? 来年はあなたもやってみてはいかがですか。NZ★

豆はスタッフがおいしくいただきました。
醤油味の炒り豆:豆を醤油、海苔、鰹節、七味で炒ってみました。おつまみ風でとてもおいしかったです。